
テキストです。ここをクリックして「テキストを編集」を選択して編集してください。
staff
スタッフ紹介


MCDファイナリスト、運営、応援してくださる人、MCDに関わる全ての人がこの活動を見て、新たな一歩を踏み出すきっかけに、原動力になって欲しい。自分が活躍している舞台で最高に輝いて欲しい。
YUI
FUJIHARA
副代表
カメラ

AZUMI KITADA

ファイナリストやスタッフ、
そしてファンの方々といった
MCDに触れる全ての人の可能性を
私たちの活動によって広げることです。
代表


ミスキャンパス同志社という唯一の団体で活動すること。
MISAKI TERAHARA
経理
アドバイザー


私が思う「ここで輝いていく」とは、今自分が置かれている場所、立場で自分なりの色を出して輝くことだと思います。そして、私たちは輝ける場所を自分たちで選ぶことが出来るので自分が本当にやりたいこと、自分の能力を最大限に発揮出来るところを自分なりに探していくことが大切だと考えます。自分がそこで輝くための努力を惜しまずキラキラしている姿をみて誰かを勇気づけられたらなと思います。
企画
営業
SHIOMI YOKOTA

NANAMI NAKAJIMA

ファイナリスト・スタッフ・応援してくれる人々
全ての人がMCDを通して輝けるように
誰かの居場所になれるように
MCDがそんな素敵な団体になればと思っています。
広報統括
カメラ統括

AMANE KAWAMURA

私のイメージする“輝く”とは何かに全力で取り組んでいることです。私はMCD2023の活動を通して輝く人になりたいです。この活動が終わった時、ファイナリスト、スタッフ36人みんなが自分自身輝けたと認められるような活動にしたいです。そして、私たちの活動でMCD2023を見てくれた方々の日常に、少しでも輝きを届けられるように、自分の出せる力をここで出し切ります。
SNS統括
マネージャー


「ここで輝いていく」とは、自分自身が輝くだけでなく、自分の輝きによって周囲も照らしていくことです。他でもないmcdという場所で一人一人が輝いていく姿を見ていただくことで、周囲の人々にも影響を与えられると思っています。ファイナリストはもちろん、mcdという団体が輝いていくことによって、誰かに輝きを与えられたらいいなと思います。
営業
マネージャー
MAO TAKENAKA


KAZUSA TAKEDA
ミスキャンパス同志社の活動を通じて、各々が個性を発揮し、多くの人に勇気や元気を与えること、そのために一生懸命頑張ります‼︎
企画
営業

KOTOYO YAGI

「成長したい。」ただそれだけかもしれないです。そして、昨年大きな影響をくれた友達から貰った「微力だけど無力じゃない」という言葉。最後の学生生活を”ここ”に捧げるきっかけの一つになりました。一人の力で大きなことは出来ないけれど、36人でMCDを見つけて下さった方にとっての「輝いていく」のきっかけを作れたらな。と僭越ながら思っております。
マネージャー統括
カメラ

AMI KAJIKAWA

自分ができる最大限の努力をしながら、MCDのみんなで一致団結し目標に向かって進むことです。互いの頑張りを共有し合うことで、無限の可能性を引き出し、昨日の自分よりも成長し、輝いていきたいです。
企画
カメラ

YUZUKA OI

MCDを通してでしか、できない成長をすることで「ここで輝くことができる」と考えます。このメンバーで約1年間活動するからこそ、新たな自分に出会い、メンバーの新たな成長も感じることが出来ます。私達がお互いに成長し合い、高まっていくことで、応援してくださっている方々に勇気や元気を与えることが出来ればなと思います。
これが私の考える「ここで輝いていく」です。
企画統括
アドバイザー

YUNA UESUGI

ファイナリスト、スタッフ、そして応援して下さる方々皆んなが、このミスキャンパス同志社を通して、それぞれの思い描く姿で、輝けますように。また、輝くキッカケとなりますように。
SNS
企画

MIKI OKUDA

MCDをきっかけに羽ばたいて、MCDの輪が広がること。ファイナリストやスタッフだけでなく、MCDに関わるすべての人の現在、そして未来が輝かしいものであってほしいと思います。
SNS班
企画班

AYAKA USUI

MCD2023が、ファイナリストの方々だけでなく、私たちスタッフ、さらにMCDに関わる全てに人々にとって、自分自身を、今この場所で、より高めることができるような活動にしていきたいと考えています。
SNS
カメラ

TOMOYA UENO

自分らしさとは?に徹底的に向き合い、次なる一歩を踏み出す事だと考えています。人生を漠然と考える人が多い中、MCDに関わるすべての方にそのキッカケを提供して行きたいです。
企画
カメラ

HARUNA MIYABE

私は「ここで輝いていく」をMCDを通して成長し、最終的に輝けるような存在になることだと解釈する。
広報
営業


それぞれの役割・立場で自分の力を最大限に発揮し、成長していくことが「ここで輝いていく」ことだと思います!
SNS
カメラ
MOE KOMATSU

YURI TANAKA

一人一人が持っている力を最大限発揮し、一つの目標に向かって頑張る。この活動を通じて得た「輝き」を、周りに繋げていきたいと思っています。ファイナリストのみならずMCD2023という活動自体が輝くことによって、関わる全ての人がそれぞれの「ここ」を見つけ、「輝く」きっかけになれるよう全力を尽くします。
企画
広報


人は誰でも輝くことができるものだと思います。輝ける場所やその度合いは異なりますが、それぞれが与えられた場所で何かに夢中になり、その先の未来へ繋げることが、私の「ここで、輝いていく」に対する解釈です。私にとってそれは、MCDのスタッフの一員として活動をやりきることであり、自身の成長だけでなく見てくださる方がMCDという場で輝きたいと思えるきっかけを作れたらなと思います。
HIYO
KAJIKAWA
広報
営業

MANA YAMASHITA

私は「ここで輝く」を自分が持つ力を発揮し、常に成長し、自分を高めていくことだと考えています。どんな時も自分の可能性を信じて挑戦し、多くの人々に勇気と希望を与えるミスキャンパス同志社を創り上げたいです。
SNS
営業


私にとっての「ここで輝いていく」とはMCD2023のスタッフの活動を通して、どんなことにも挑戦できるような自分になって、自分自身の人生を自分で輝かせることができる人に成長することです。私はいつも何かに挑戦しようと思っても勇気が出ず、挑戦できずにいました。しかしこんな自分ではいつになっても進歩がなく成長できないと思い、今回はMCDのスタッフに挑戦しました。これから活動を通して自分に自信をつけ、挑戦できるような人になれるよう頑張ります。
NAKA MOE
Coming soon...
企画
マネージャー

自分が存在する「ここ」は何も1人で作り上げているわけではないと私は考えます。沢山の人や環境があってこそ成り立つ「ここ」であり、そこで初めて「輝く」ことができるのではないでしょうか。今ある環境に感謝をし、ファイナリストを含め、運営ともに輝き続ける活動をしていきたいと思います。
アドバイザー
MEGUMI KYOKA


MCDに関わるすべての方々と支え合って、ひとりひとりが周りに影響を与え、与えられながらともに成長し、相乗効果を生み出していくこと。自分ひとりが輝くだけではなく、周りも輝かせられるということ。それが、『ここで、輝いていく』ということだと思っています。
企画
営業
ANZU FUJI

SHO
NAKAKURA

単に個人として輝くのではなく「ここ」にいる人全体を巻き込んで輝かせることが出来ること。
SNS
広報

YUI KATO

MCD2023に関わる全ての人々がそれぞれの「ここで」を見つけ、1人1人が自分らしく1番輝ける場所を探すことです。
マネージャー
広報


KOTOHA NAKAGAWA
ファイナリスト・運営の活動を見てくださる皆様に、私たちの活動をきっかけに笑顔や輝きが伝わっていくような場所を作り上げていきたいです。
カメラ
広報

ASAMI
TOMOCHIKA

色々なインスピレーションを受け自分のものにし発信し、かつ絶やさず続けていきたいと思っています。
営業統括
マネージャー

ZION OTAKE

MCDスタッフの一員としてこの場所で活躍していくことです。
SNS
企画


MAYUKI
MAEDA
ファイナリストだけでなくスタッフも、ミスキャンパスに関わるみんなが輝ける場所、成長できる場所であるということです。
SNS
カメラ

MOMIJI SUZUKI

ファイナリストだけでなくスタッフも、ミスキャンパスに関わるみんなが輝ける場所、成長できる場所であるということ